基本理念

”遥か太古の時代から現代まで、そしてこれからも人々を癒し続けてくれるのは植物”
という基本理念で有限会社ヘナ物語は設立されました。

ヘナは、「旧約聖書に書かれている」「クレオパトラが使っていた」などの言い伝えがあり、ワイン、パン、ヨーグルト、オリーブオイル、バターなどと同じように何千年も昔から人々の生活に溶け込んできました。
自然界に存在し、悠久の時間を脈々と息づいてきたものには、まぎれもなくパワーがあると確信しています。
私どもは、そのチカラと共に歩みながら創造・継続・大切にしてきた人間の知恵を受け継いでいきたいと思っています。

本物のヘナの感動を皆さまにお伝えしたくて...

 


ヘナ物語の商品はYAHOO!ショッピングアマゾン楽天市場でお買い求めいただけます。

 


 

 


インドの首都ニューデリーの南西に位置し、パキスタンと国境を接しているラジャスタン州とグジュラート州でヘナは栽培されています。エジプトや中近東でも栽培されていますが、その中でもインド最大の面積のラジャスタン州で生産されるヘナは世界最高の品質に認められています。
ヘナの品質は、葉に含まれるローソンの含有量、葉の色、葉の大きさ、葉の鮮度、茎や幹の混入の有無、パウダーに加工した時の色、生産地別によってA~Hまで、8段階に区別されています。ランクにより発色や質感アップ、溶いた時の粘度や匂いの違いだけでなく、価格の差も歴然です。
ヘナ物語の製品は1990年から美容のプロ専用品として輸入製造販売をしてきて老舗ヘナ専門メーカーと共同開発されました。ナチュラルヘナは最高品質Aランクを100%使用し、インド藍やハーブ類も厳選しました。また、国内で独自に開発したブレンド技術により、一回でカラーリングが可能になり、豊富なカラーバリエーションもできました。

 

ヘナ物語 カラーバリエーション

カラー名

色味写真 白髪に施術 黒髪に施術 特徴
 ナチュラルヘナ オレンジブラウン 数回重ねると明るく
なる
20%以下の白髪の方はメッシュを入れたような感じになります。
白髪が少なめの方、黒髪の方におすすめです。
また、ブラウンやダークブラウン、チャコールグレーやインディゴブルーの色調整にもお使いいただけます。
 ブラウン ブラウン やや暗くなる 白髪が20~30%ぐらいの方におすすめです。
明るすぎず濃すぎない上品な色味です。
また、カラー等で明るくなりすぎた髪の色を落ち着かせたい時にもよいでしょう。
髪質によって緑色になることがありますが、翌日には色が深く入っています。
 ダークブラウン ダークブラウン 暗くなる 白髪を黒くはしたくないけれど、濃い色味を好まれる方に最適です。
ブラウンよりも濃い色味です。
白髪が40%以上の方におすすめです。
髪質によって緑色になることがありますが、翌日には色が深く入っています。
 チャコールグレー 濃いグレー 暗くなる 茶系ではなく、黒に近い濃い色味です。
白髪がとても気になる女性だけでなく、男性にもおすすめです。
髪質によって緑色になることがありますが、翌日には色が深く入っています。
 インディゴブルー ブルー 青みがかかって暗く
なる
単品使用よりもナチュラルヘナとのブレンド用としておすすめです。
または、ブラウン・ダークブラウン・チャコールグレーの色調整にもお使いいただけます。

 

会社概要はこちら